このたび令和7年6月より前会長の小原博一先生の後任として豊川市薬剤師会の会長に就任いたしました、大村薬局の大村宏明と申します。
さて、豊川市薬剤師会は豊川市内に居住または勤務する薬剤師140名(令和7年4月)を会員として、市民の健康な生活の確保向上に寄与することを目的とした団体です。
起源は明治22年に創設された愛知県薬剤師会の中にあり、明治35年に支部組織として東三河薬剤師会が発足しています。その後、昭和23年からは愛知県薬剤師協会豊川支部、昭和37年からは社団法人愛知県薬剤師会豊川支部、平成25年4月1日より一般社団法人豊川市薬剤師会として活動しています。
私たち薬剤師は、地域に根ざした「身近な医療人」として、皆さまの健康と安心を支える役割を担っております。薬に関することだけでなく、健康相談、在宅医療への対応、災害時の支援活動など、幅広い分野での貢献を目指し、日々取り組んでおります。
今後も、かかりつけ薬剤師・かかりつけ薬局として、より信頼される存在であるよう努めてまいります。また、地域住民の皆さまと共に、健康で安心して暮らせるまちづくりに貢献していきたいと考えております。
何かお困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお近くの薬局・薬剤師にご相談ください。
今後とも、豊川市薬剤師会の活動へのご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
一般社団法人豊川市薬剤師会
会長 大村 宏明